アクロバット ダンス チア トリッキング パルクール ブレイクダンス ブログ 体操 側方系 基礎基本技 男子新体操

側転はバランスが大事?左右の側転を練習する事で得られるメリット!

習得難易度

評価 :1/5。

キーワード:側転、側方倒立回転、逆側転、反対側転

こんにちは!やすです!
今回は、側転で左右それぞれの方向で練習することのメリットについて解説いたします。
バランスよく練習をすることでその後の技の汎用性にもつながって行きますのでチェックしておきましょう!

『側転』は、正式名称を『側方倒立回転』体操競技の基礎基本技で側方系の回転技です。
体操競技の他、チアやダンスなどでも行われていて学校教育の中でも行われているとてもポピュラーな技です。

両手両足を使って回転するのが一般的ですが、『片手のみの側転』『肘や頭をついて回る側転』『手をつかない側転』など様々な技へ形を変えて行うことができる汎用性の高い技です。
ロンダートの練習を行う際も側転を綺麗にできるようになってから練習に入ることが多いです。

側転は、様々な技を覚えていく際に避けては通れない技と言えます。

とても簡単な技ですが、重心移動や回転の感覚がないとうまくできない技でもあります。

以下に、側転に関連する記事を公開していますので合わせてチェックしてみてください!

↓関連記事↓

アクロバット技は知識や経験がない状態で行うのは非常に危険です。
実施する場合は一人では行わず、必ず第3者(保護者)がいる状態で行うようにしてください。
また、本記事を読んで行うことは全て自己責任でお願いいたします。

側転は左右のやり方がある!

側転には、『右足を軸にした回転』と『左足を軸にした回転』の2種類の回転方法が存在します。

それぞれ回転方向が鏡のように反対になっており、足の振り上げや体の向きが全て反対に回転して行きます。

この向きに決まりや正解は特になく、どちらも正しい側転です。やりやすいやり方でやっていただいて構いません。

ポイント

1.側転にはそれぞれ軸足の異なる左右の側転が存在する

2.どちらも正しい側転で、やりやすいやり方でやって問題ない

側転は左右のやり方をバランスよく練習したほうがいい?

恐らくほとんどの人が、左右の側転でどちらかやりやすい方向があり、同じ向きでの側転を練習しているかと思います。

結論から言うと、側転は左右両方のやり方でできる様にしたほうが良いでしょう。

左右のやり方をバランスよくできる様にすることで、それぞれの感覚が身につきより正確な技の実施ができる様になります。

ただし、得意な向きの側転をマスターする前に反対むきの側転の練習をしてしまうとかえってバランスが悪くなってしまい、両方に苦手意識がついてしまうこともあります。

反対向きの側転を練習する際は、自分の側転の習得状況に応じて練習を開始する必要があります。

得意な方向の側転を軸ブレをする事なく綺麗に回れる様になったら練習を開始する様にしましょう。

練習方法

逆側転は、普段行っている方向の側転の鏡になる様な技です。

そのため、回る前の準備は全ての形をいつも行っている反対にする必要があります。

以下の写真のように、側転をする前に『勢いをつける準備』の姿勢があるかと思いますが、この際の『準備の足』『手をつく方向』に注意して練習をする必要があります。

基本的には側転のやり方は普段行っているものと同じなので、方向だけあべこべにならないように注意して練習する様にしましょう!

ポイント

1.側転は左右両方のやり方でできる様にしたほうが良い

2.得意な方向の側転を軸ブレをする事なく綺麗に回れる様になったら練習を開始する

3.逆側転は回る前の準備の全ての形をいつも行っている反対にする必要がある

4.『準備の足』『手をつく方向』に注意して練習をする

バランスよく練習すると様々な技が綺麗にできる様になる!

左右それぞれの側転をバランスよくできる様にすると、ロンダートを行う際に軸ブレを起こしにくくなったり、バク転やハンドスプリングを練習する際にも些細な軸ブレに気づくことができる様になってきます。

どの技にも共通して言えることですが、軸ブレを放っておくと技に悪い癖がついてしまい後から修正するのがかなり困難になってしまいます。

左右の側転を練習することで、様々な技においてより確実な技の感覚をつけていくことができる様になります。

練習をして損をすることは絶対にありませんので、余裕があれば練習する様にしましょう!

ポイント

1.左右それぞれの側転をバランスよくできる様にすると、他の技でも些細な軸ブレに気づくことができる様になる

2.どの技においても、軸ブレを放っておくと技に悪い癖がついてしまい後から修正するのがかなり困難になる

3.左右の側転を練習することで、様々な技においてより確実な技の感覚をつけていくことができる様になる

まとめ

今回は、左右の側転を練習することの必要性やその練習方法について解説いたしました。

側転は左右のやり方がある

1.側転にはそれぞれ軸足の異なる左右の側転が存在する

2.どちらも正しい側転で、やりやすいやり方でやって問題ない

逆側転の練習方法

1.側転は左右両方のやり方でできる様にしたほうが良い

2.得意な方向の側転を軸ブレをする事なく綺麗に回れる様になったら練習を開始する

3.逆側転は回る前の準備の全ての形をいつも行っている反対にする必要がある

4.『準備の足』『手をつく方向』に注意して練習をする

左右の側転を練習すると

1.左右それぞれの側転をバランスよくできる様にすると、他の技でも些細な軸ブレに気づくことができる様になる

2.どの技においても、軸ブレを放っておくと技に悪い癖がついてしまい後から修正するのがかなり困難になる

3.左右の側転を練習することで、様々な技においてより確実な技の感覚をつけていくことができる様になる

左右それぞれの側転をできる様にすることで、様々な技の感覚習得に役立つ様になり、そのことでデメリットはありません。

側転の練習に余裕が出てきたら『逆側転』も練習する様にしましょう!

アクロバット技は知識や経験がない状態で行うのは非常に危険です。
実施する場合は一人では行わず、必ず第3者(保護者)がいる状態で行うようにしてください。
また、本記事を読んで行うことは全て自己責任でお願いいたします。

また、フォーリアではバク転バク宙集中クラス、アクロバットクラスを開講しております。
各クラス受講の方は未経験の方や初心者の方も多数在籍しています!
指導には、全日本大会出場実績のあるスタッフが安心安全に指導致します!

セーフティマットやホッピングマットなどを利用し、怪我へ配慮した環境が整っています。
詳しいレッスンの詳細はレッスン一覧よりご確認いただけます。

皆様のご参加をぜひお待ちしております!

SNS関連情報

-アクロバット, ダンス, チア, トリッキング, パルクール, ブレイクダンス, ブログ, 体操, 側方系, 基礎基本技, 男子新体操
-, , , , , , , , , ,