習得難易度
キーワード:側転、カート、側宙、ロンダート
こんにちは!やすです!
今回は、側転をうまくするために注意したいポイントを3つご紹介いたします!
ご紹介するポイントを意識して練習することでスムーズな側転をできるようになります!
側転は、体操競技やチアなどの競技で行われる他、幼稚園や学校体育などでも行われる体操の基礎基本となる技です。
側宙やロンダートなどの派生技も多く存在し、正しい軌道で習得しておくことでその先さらに多くの技を習得することができるようになってきます。
また、パルクールやトリッキングなどでも行われており、より汎用性が高い技となっています。
側転を普段から練習しているが、『なかなかスムーズにできない…』『次の技につなげることができない…』といったような悩みを抱えている方におすすめの記事となっています。
以下に、側転に関する記事をご紹介していますので併せてチェックしてみてください!
↓関連記事↓
アクロバット技は知識や経験がない状態で行うのは非常に危険です。
実施する場合は一人では行わず、必ず第3者(保護者)がいる状態で行うようにしてください。
また、本記事を読んで行うことは全て自己責任でお願いいたします。
側転は勢いがとても重要!
勢いとは主に回転力のことを指しています。側転を回る際はゆっくり回るよりもスピードに乗せて勢いよく回ることがとても重要になってきます。
思い切りよく足を振り上げて回転力をつけて行きましょう。
この際、腰が曲がったり腰が反ったりしてしまうと回転が真っ直ぐに伝わらず、うまく回転力を伝えることができません。
体は『真っ直ぐ』に勢いを振興方向へ正確に伝えることがとても重要になってきます。
ある程度側転を練習していて、回ることへの恐怖心がなくなってきたら思い切りよく勢いをつけることを心がけましょう!
大きく前に進むように意識してやってみる!
側転は進行方向に対して回転しながら進んでいく技です。
そのため、自分の身長分以上に前に進んでいた方が無理なく回転することができます。
側転がうまくいかない方でよくありがちなのが、『その場で回ってしまう』というやり方です。
このやり方だと進行方向への勢いにブレーキがかかってしまい、勢いをうまく前に伝えることができず失速してしまいます。
また、大きく前に進むように意識して練習することで、着手する手の位置が遠くなり、自然と足の振り上げが強くなり勢いがついてきます。
初めに立っている位置から『大きく前に進む』ように意識して練習して行きましょう。
地面(マット)を強く押し返す!
最後は、側転を回った後にスムーズに起き上がる際のポイントです。
バク転やハンドスプリングにも共通するテクニックですが『マットを強く押し返す』というポイントです。
マットをうまく押し返すことができるようになると着手から着地までの一回転分無駄なく回転力を伝えることができるようになります。
タイミングとしては回転の後半に、側転から起き上がる際に『着地足と押し返す手を入れ替えるように』意識して行います。
この際、進行方向に対してしっかり押し返すように意識しましょう。
押し返せず離してしまう、真上に押し返してしまうということがないように注意して練習しましょう。
まとめ
今回は、側転をスムーズにできるようになるためのポイントを3つに厳選してご紹介いたしました。
ステップ1から順にやっていくことをお勧めはしますが、個人差がありますのでご自身に合ったやり方で練習されてもいいと思います。
ご紹介した3つのポイントを無意識で行えるようになると側転の派生技なども簡単にできるようになってきますので、是非マスター目指して頑張りましょう!
アクロバット技は知識や経験がない状態で行うのは非常に危険です。
実施する場合は一人では行わず、必ず第3者(保護者)がいる状態で行うようにしてください。
また、本記事を読んで行うことは全て自己責任でお願いいたします。
また、フォーリアではバク転バク宙集中クラス、アクロバットクラスをご用意しております。
各クラス受講の方は未経験の方や初心者の方も多数在籍しています!
指導には、全日本大会出場実績のあるスタッフが安心安全に指導致します!
セーフティマットやホッピングマットなどを利用し、怪我へ配慮した環境が整っています。
詳しいレッスンの詳細はレッスン一覧よりご確認いただけます。
皆様のご参加をぜひお待ちしております!