ブログ 側方系 宙返り 筋力トレーニング

【綺麗な側宙】綺麗でダイナミックな側宙にする筋力の鍛え方!!

こんにちは!こうせいです!
今回は、側宙を綺麗にダイナミックに行うためのトレーニングをご紹介します。
現在、練習中の方もこれから練習される方にとっても大事な筋肉ですので鍛えて損はありません。
理想的な側宙を完成させるために頑張っていきましょう!!

側宙とはどんな技なのか??

側宙(エアリアル)は体操競技やチア、パルクールなどで行われる側方宙返り技です。
宙返り系の技の中では比較的やりやすい技で、側転がスムーズに回れるのであれば練習可能です。
難易度もそこまで高くないので、練習次第ではすぐに習得可能な技です!

宙返り技は知識や経験がない状態で行うのは非常に危険です。
実施する場合は一人では行わず、必ず第3者(保護者)がいる状態で行うようにしてください。
また、本記事を読んで行うことは全て自己責任でお願いいたします。

技をいきなり行うと怪我をする危険性が高まります。
練習する前は必ずウォーミングアップを行ってからにしましょう。

綺麗に大きく魅せるためにはどうすれば良いのか??

側宙とは、簡単に説明すると側転で手を着かない技のことです。

実際に行ってみると難易度は歴然ですが、よく考えてみると側転で手を着いていないだけなんです。

ということは、側転が綺麗にダイナミックにできれば側宙も同様に綺麗にダイナミックにできるはずです!

ただ、側宙は手を着かずに一回転しなければいけないので跳躍力・回転をかける筋力が必要不可欠になります。

跳躍力や回転をかける筋力と言われてもピンとくる方は少ないと思います。

それでは、どの部位を鍛えれば効率良く跳躍力・回転力を鍛えられるかをご説明していきます。

どの部位を鍛えれば良いのか?

跳躍力

側転をする際に前に出す足の跳躍力を鍛えます。
ここである程度身体と地面との空間を作ってあげることで余裕を持って側宙を行うことができます。
跳躍が低いと、体を一回転させる程の空間を作ることができずに失敗してしまいます。
まずは、跳躍力を鍛えましょう!

回転をかける筋力

側宙の回転スピードを早くするために大臀筋(お尻の筋肉)を鍛えます。
側転を行う際に初めに振り上げる足の大臀筋を鍛えましょう!
跳躍力を鍛えたことで体と地面に空間ができていたとしても回転力不足では余裕を持った側宙はできません。
できるだけ早く回しきることで奇麗かつダイナミックな側宙に近づきます。
跳躍力の次は、大臀筋を鍛えましょう!

具体的なトレーニング方法とは??

▶︎跳躍力を鍛える【デプスジャンプ】

【デプスジャンプのやり方】

  • 脛くらいの高さの台を用意するか、なければ段差を利用しましょう。
  • 段の上に立ち、片足を前に出して、重力に任せて飛び降ります。
  • 着地した瞬間に、膝と足首を使って、素早く跳び上がります。跳び上がった瞬間、膝と足首を伸ばし、体全体が真っ直ぐになるようにできるだけ高く跳びます。

ポイント

着地までを1回として、10〜15回を1セットとして2〜5セット行います。デプスジャンプはフルパワーで筋力を発揮するというよりは、瞬間的な動きを繰り返すので、セット数は多めに設定して問題ありません。筋トレの最後に追い込みとして行いましょう。

▶︎跳躍力を鍛える【ボックスジャンプ】

【ボックスジャンプのやり方】

  • 膝以上の段差を用意します。
  • 脚を揃えて肩幅に開きます。
  • ジャンプするときに手や足がぶつからないように距離をとりましょう。
  • 足で生み出した力をしっかり全身に伝えるようにジャンプして箱に飛び乗ります。
  • 1セットあたりの回数をフォームを崩さずにできる最大の回数に設定します。

休憩を挟みつつ全力で行えるセット数行います。ボックスジャンプの場合、10〜15回を1セットとして、2〜7セット行いましょう。

ポイント

ギリギリ飛び乗るのではなく、余裕をもって飛び乗ることができるくらい高くジャンプしてください。

▶︎回転力を鍛える【バックキック】

【バックキックのやり方】

  • 床に手と膝をついた状態で、四つん這いになります。
  • どちらか片足を後方に膝を伸ばした状態で蹴り上げます。
  • 膝が床に着く寸前までゆっくりと降ろしていきます。
  • この動作を20回を1セットとし、3セット程度繰り返し行いましょう!

ポイント

蹴り上げた後は反動を使わずに、ゆっくり大臀筋の収縮を感じながらトレーニングを行いましょう。
背中の筋肉も使いながら、行いましょう!

▶︎回転のかけ方を覚える【早い側転】

【早い側転のやり方】

  • まずは、いつも通りの側転を行います。
  • 振り上げの脚を意識して、力強く振り上げることを意識しましょう。
  • 早い側転に慣れてきたら、足の振り上げのみで体が浮く感覚を感じましょう。
  • ここまでくると既に十分な回転力が付いているはずです。

ポイント

まずは、綺麗な軌道を通す側転を意識して行いましょう。
次に、早さを重視した側転を行います。
汚い側転のまま練習を継続してしまうと間違った覚え方をしてしまう恐れがあるので注意しましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?
今回は、側宙を綺麗かつダイナミックに魅せるためのトレーニングをご紹介しました!
筋トレを行うメリットは見栄えが良くなるだけではなく、スポーツ場面でも必要不可欠な補強にあたります!
少しずつ理想の技に近づけられるように一緒に頑張っていきましょう!

フォーリアではバク転やバク宙などのアクロバットを集中的に練習するためのアクロバットクラスをご用意しております。
アクロバットクラス受講の方は未経験の方や初心者の方も多数在籍しています!
指導には、全日本大会出場実績のあるスタッフが安心安全に指導致します!

セーフティマットやホッピングマットなどを利用し、怪我へ配慮した環境が整っています。
詳しいレッスンの詳細はレッスン一覧よりご確認いただけます。

皆様のご参加をぜひお待ちしております!

SNS関連情報

-ブログ, 側方系, 宙返り, 筋力トレーニング
-, , , ,